リハビリテーション科のご紹介
リハビリテーション科では
病気や怪我、加齢や先天的因要因などにより発生した障がいに対し、医師の治療及びリハビリテーションスタッフによる機能回復練習を実施しています。障がいを受けた機能の回復を促しつつ、残された能力を最大限に引き出し家庭復帰や社会復帰、そしてQOL(Quality of Life:生活の質)の向上を目標に支援を行っています。
スタッフ
- 理学療法士6名
- 作業療法士1名
- 言語聴覚士1名
診療内容
- 心大血管疾患リハビリテーション(Ⅰ)
- 運動器疾患リハビリテーション(Ⅰ)
- 脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅱ)
- 廃用症候群リハビリテーション(Ⅱ)
- 呼吸器リハビリテーション(Ⅰ)
受診方法・治療システム
- 外 来 : 月曜日~金曜日までの午前中に実施しています。(完全予約制)
- 入 院 : 病状に応じリハビリテーション室または病室にて実施しております。
※リハビリテーションの実施には、当院の医師への受診による処方が必要です。